メーカー系SIerとは?特徴や仕事内容、活用するメリット・デメリットを徹底解説

「メーカー系SIer」という言葉を聞いたことはあっても、イメージできていないケースは多いです。本記事ではメーカー系SIerの概要や、活用するメリット・デメリットについて解説します。メーカー系SIerについて理解を深めたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもSIerとは?

SIerとは、「System Integration(システムインテグレーション)」の略称であり、担当する会社のことを指します。システムインテグレーションとは、クライアントのニーズを満たすために設計や運用などを請け負うサービスで、要望に応じてさまざまな業務を担当します。

例えばソフトウェアの設計や運用のほか、社内へのコンサルティングなど幅広い業務を担うのがSIerの特徴です。SIerは日本語では「エスアイヤー」と呼ばれ、省略して「SI(エスアイ)」と呼称されるケースもあります。

SIer企業の分類

SIer企業にはさまざまな種類があり、それぞれが独自の特徴やメリットを持っています。以下では、SIer企業の種類とそれぞれの特徴を紹介します。

メーカー系SIerとは?

メーカー系SIerとは、パソコンなどのハードウェアメーカーから作られた企業のことを指します。例えば富士通系では富士通エフサス、日立系の日立ソリューションズ、NEC系のNECソリューションイノベータなどがメーカー系SIerに該当します。親会社のハードウェアを活用して開発が行えるため、ハードとソフトに関する依頼をまとめて実施できるのが特徴です。

ユーザー系SIerとは?

ユーザー系SIerとは、企業の情報システム部門が独立して作られた企業を指します。多くが規模の大きい親会社を持ち、通信、金融、商社など各種業界のシステム系列を担っています。一方で、情報システム部門と取引したベンダーが出資し、独立したSIerもユーザー系SIer含まれます。ユーザー系SIerは開発だけでなく、コンサルティングや要件定義といった上流工程の案件を受注しています。

独立系SIerとは?

独立系SIerは、メーカー系SIerなどとは異なり、親会社を持たない独立した会社のことを指します。SIer企業のほとんどは独立系であり、独自の開発工程や業務領域を持っているケースが一般的です。

一般的に独立系のSIerは、開発やテストなどの下流工程を担当します。エンジニア不足によってプロジェクトが回らなくなった場合などに、独立系SIerと契約を結ぶケースが多いでしょう。

メーカー系SIerを活用するメリット

多くのSIerがあるなか、メーカー系SIerには独自のメリットや魅力があります。メーカー系SIerを上手に活用することは、業務改善や効率化などの結果につながるでしょう。以下では、メーカー系SIerならではのメリットについて解説します。

スキルを持った人材が多い

メーカー系SIerは、親会社のハードウェア開発を担当するケースが多いのが特徴です。そのため、ほかのSIerよりも高い技術力・ノウハウを持っていることが多く、自社の事業に貢献してもらえる可能性が高くなります。高度なスキルを持つ人材確保を目指す場合や、技術力を活用して事業拡大・改善などを進めたいときに役立ちます。

安定している

メーカー系SIerはメーカーが親会社となっているSIerのため、経営が安定している点がメリットです。親会社の業績によっては業績不振になるケースもありますが、ほかのSIer企業と比較すると安定しているといえます。そのため、途中で契約が解消になるなど、計画が途中で頓挫する可能性が低いことがメーカー系SIerのメリットです。

さまざまな業界で活躍する人材が在籍している

メーカー系SIerで働いているエンジニアは、親会社が取引する会社に常駐して案件を受けられます。そのため不動産、金融、商社、流通など、さまざまな案件に対応できる人材が多い点もメリットです。また、幅広いスキルを身に付けたいと高い志を持っている人材が多く、モチベーションが高い傾向があるのも特徴です。

資格を持ったプロフェッショナルが在籍している

メーカー系SIerは、働きながらさまざまな資格を取得できることも特徴の1つです。親会社の看板の下で客先に常駐するため、スキルを身につけて欲しいと考える会社が多くなり、結果的に資格を保有したプロフェッショナルが増える傾向にあります。資格取得支援制度を設けている会社も多く、技術力の高いエンジニアと巡り合える可能性が高い点がメリットです。

メーカー系SIerのデメリット

メーカー系SIerとの契約には多くのメリットがありますが、その一方でデメリットにも注意が必要です。以下では、メーカー系SIerと契約する際のデメリットについて解説します。

能力を引き出せないケースがある

会社によっては古いシステムを使用していたり、使いにくいパソコンを使用していたりするケースがあります。そういった職場環境では高い技術力を持っているエンジニアを確保しても、その能力を発揮してもらえない可能性が懸念されます。

メーカー系SIerを活用する場合には、ある程度のスペックを持つパソコン・サーバーを導入することも検討すべきでしょう。

コミュニケーションが難しい場合がある

さまざまな場所で仕事をするSIerは、業務に集中するために職場でのコミュニケーションが不足しがちになります。短期間で職場を移るケースも多いことから、人間関係の構築を面倒くさいと感じる人も多いです。

コミュニケーション不足は職場での連携に支障をきたす可能性もあるため、クライアント企業側から積極的に交流する工夫を施すのが重要です。

メーカー系SIerを活用するのがおすすめな企業の特徴

メーカー系SIerの活用がおすすめされる企業には、以下の特徴があります。自社の状況と照らし合わせて、メーカー系SIerを活用する際の参考にしてみてください。

さまざまな案件に携わったプロを採用したい企業

さまざまなプロジェクトに携わったプロフェッショナルを確保したいと考えている企業は、メーカー系SIerの利用がおすすめです。メーカー系SIerは安定して高いスペックを持つ人が在籍しており、価値の高い人材と巡り合える可能性が高いです。豊富な実績を持つ人材を活用したい場合には、メーカー系SIerの利用がおすすめです。

業務へのモチベーションが高い人材を採用したい企業

好きなメーカーのサーバーやパソコンを使用して仕事をすることに対して魅力を感じ、メーカー系SIerに就職するエンジニアも多いです。高いモチベーションで仕事に取り組んでもらえる可能性があるため、業務効率の向上に期待できます。

スポットでエンジニアを採用したい企業

メーカー系SIerは、採用コストに課題のある企業にもおすすめです。案件数が増えたタイミングや、突発的な人材不足に陥ったときなど、必要なタイミングでエンジニアを確保できるのがメーカー系SIerの強みです。

また、メーカー系SIerを活用することで人材育成が必要なくなるケースも多く、育成コストを抑えられる点も魅力です。

メーカー系SIer選びで成功するには

メーカー系SIerを活用する際には、選び方を把握しておくのも重要です。以下では、メーカー系SIer選びで成功するためのポイントを解説します。

企業分析を徹底する

メーカー系SIerを活用する際には、事前にWebサイトなどから企業の強みや特徴を分析しておきましょう。どのような点が強みなのかを確認し、要望にマッチする可能性の高いメーカー系SIerに任せることで、自社の業務に対応できる人材をスムーズに確保できます。

また、エンジニアの働きやすさのことも考えて、支店や対応エリアが近い企業を選択すると、パフォーマンスを発揮してもらえる可能性が向上します。

業績をチェックする

業績が安定しているSIerであれば、安心して業務を任せられます。業績の安定は、これまでの業務が認められている結果でもあるため、自社にとって有用な人材を採用できる可能性が高まります。

まとめ

メーカー系SIerの活用は、企業に多くのメリットを与えます。デメリットや注意点への理解も必要ですが、上手に活用できれば現状の問題を解決するきっかけになり得るでしょう。

一方で、メーカー系SIerだけではなく「エンジニア派遣」にも注目です。エンジニア派遣は優秀なスキルや実績を持つエンジニアを、スピーディかつ的確に確保できるサービスです。「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」では、2,000名を超えるエンジニアを正社員雇用しているため、さまざまなニーズに対応できます。この機会にアイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスで、優秀なエンジニアの確保を進めてみてはいかがでしょうか。

アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスの問い合わせはこちら

アイエスエフネットがIT担当者の課題を解決!

アイエスエフネットがIT担当者の課題を解決!

よく読まれている記事

IT人材不足をまるっと解決!

ピックアップ記事

よく読まれている記事

ITインフラエンジニア派遣に関する情報を発信ITインフラエンジニアの人材不足をまるっと解決!