派遣エンジニアの採用時には面談が必要?チェックすべきポイントや注意点について解説

派遣契約を実施する際には、基本的に面接や採用の合否を決める面談は禁止されています。労働者派遣法第26条6項にある「労働者派遣の役務の提供を受けようとする者は、労働者派遣契約の締結に際し、派遣労働者を特定することを目的とする行為をしないように努めなければならない」という内容の通り、面接・面談はできません。

一方で、派遣エンジニアの職場見学は許可されているため、うまく活用することで事前に顔合わせを行いつつ自社について把握してもらえます。本記事では、派遣エンジニアの概要や職場見学・顔合わせの目的、実施時のポイントなどを解説します。

派遣エンジニアの特徴について

派遣エンジニアは一般的なエンジニアとは、さまざまな面で違いがあります。以下では、派遣エンジニアならではの特徴について解説します。

派遣スタイルで働くエンジニアのこと

派遣エンジニアとは、派遣による労働形態で働くエンジニアのことを指します。派遣会社からエンジニアを紹介してもらい、特定の期間自社で働いてもらうのが特徴です。

ピンポイントで人材を確保できたり、採用コストを抑えられたりといったメリットを得られるのが派遣エンジニアの魅力です。期間限定で人材を確保したい場合や、特定の業務に精通したエンジニアを確保したいケースには、派遣エンジニアが役立ちます。

派遣エンジニアを採用する際には面接や面談は原則禁止

法律上では「派遣労働者」と「派遣先企業」は雇用関係にはならないため、面接を設けることは原則禁止されています。そのため派遣エンジニアを活用する企業は、事前に個人を特定して採用するといった方法はできません。

また、公平を期すために面接・面談だけでなく履歴書を要求することも禁止されています。派遣エンジニアを活用する際には、面接・面談に関するあらゆる対応が禁止されていることを理解する必要があります。

派遣会社の人と一緒に職場見学をすることがある

派遣エンジニアの採用時には面接・面談は禁止されていますが、職場見学は実施可能です。派遣エンジニア単独ではなく、派遣会社の担当者も同行する必要がありますが、派遣前に社内を見学してもらうことは禁止されていません。

派遣エンジニアがスムーズに職場に馴染めるように、事前に職場見学を実施することは検討するべきでしょう。

派遣エンジニアの面接・面談における注意点

派遣エンジニアの採用時における面接・面談には、いくつかの注意点があります。

派遣先企業が派遣エンジニアの合否を決めることはできない

派遣先企業は派遣エンジニアに対して「職場見学」は行えますが、それを理由に合否を決めることはできません。採用の可否を決める「面接」とは異なるため、あくまで顔合わせやスキル確認のために実施されるのが基本です。

仮に派遣エンジニアが想像していた人材と違っても、不合格にする権利を持たない点に注意が必要です。

派遣会社の方から採用を取り下げる可能性がある

職場見学を理由に派遣エンジニアを不合格にはできませんが、派遣会社の方から採用を取り下げることはあります。面談の結果、企業が求めるスキルと派遣エンジニアの能力が乖離していると判断された場合、あらためて人材の選定が実施される可能性があるためです。

あくまで派遣会社の判断次第となりますが、職場見学をきっかけに派遣される人材が変わるケースはあり得ます。

派遣エンジニアと職場見学をする理由

派遣エンジニアとの顔合わせを目的とした「職場見学」は禁止されていないため、時間を割いて事前に話し合いの場を設ける企業も多いです。以下では、派遣エンジニアと職場見学をする理由を解説します。

派遣エンジニアとの顔合わせのため

派遣エンジニアを雇う際に、派遣先企業が合否のジャッジをしてはならないため、双方でミスマッチがないことを確認する目的で職場見学が実施されるケースが多いです。

そのほか、職場見学でエンジニアの人となりなどを確認し、人事担当者が職場で働く姿をイメージするためにも実施されます。

派遣エンジニアのスキルを把握するため

派遣エンジニアとの職場見学では、スキルの擦り合わせも目的になります。具体的にどのようなスキルを持つのか、どのような職場・業務ならスキルを活かせるのかを確認し、採用後にどのチーム・プロジェクトに配置するのかを考える参考とします。

会社の雰囲気を知ってもらうため

派遣エンジニアと職場見学を行う際には、会社の雰囲気を知ってもらうことも目的の1つです。職場見学前に簡単に社内の案内や、配属予定の部署の人との顔合わせも検討されます。

事前に会社の雰囲気や一緒に働く従業員の様子をみてもらうことで、派遣エンジニアに自社で仕事をするイメージを提供できます。

派遣エンジニアの職場見学時におけるポイント

派遣エンジニアの職場見学時には、いくつかチェックすべきポイントがあります。以下を参考に、派遣エンジニアとの面談でどんなことを配慮すべきか確認しておきましょう。

ミスマッチを防ぐことを意識する

派遣エンジニアとの職場見学時には、ミスマッチを防ぐことを意識するのがポイントです。自社と派遣エンジニアとの間に認識の違いや業務への理解が不足していると、ミスマッチによってトラブルに発展する可能性があります。

双方が納得した状態で仕事ができるように、面談時には改めて業務内容や条件を確認します。

派遣エンジニアの要望を聞き出す

派遣エンジニアがどのような働き方を望んでいるのか、活躍をしたいのかを聞き出すのも職場見学時のポイントです。エンジニアがその能力を発揮しやすい職場環境を構築するうえで重要な情報といえます。

将来の展望なども確認し、自社で実現できないか検討してみることで良好な関係が築ける可能性もあります。

派遣エンジニアと職場見学する際の基本的な流れ

派遣エンジニアと職場見学をする際には、基本となる流れがあります。以下を参考に、派遣エンジニアとの職場見学における流れを把握してみてください。

派遣エンジニアと派遣会社の担当者との顔合わせ

面談当日は、派遣エンジニアと派遣会社の担当者とまずは顔合わせをします。簡単な自己紹介をしつつ、相手のマナーや身だしなみなどをチェックするのがポイントです。

派遣エンジニアの不安要素にならないように、派遣先企業の担当者もしっかりと身だしなみとビジネスマナーを意識する必要があります。

スキルシートで必要とする能力を持っていることを確認する

職場見学時には事前にスキルシートを用意して、派遣エンジニアの能力と求めるスキルが一致しているか確認するのもポイントです。スキルチェックをきちんと実施しておけば、採用後のミスマッチを防げます。

スキルチェックは派遣エンジニアから直接聞く場合もあれば、派遣会社の担当者から説明を受けるケースもあります。

質疑応答で詳細を確認する

職場見学時には派遣エンジニアに対して質問をして、必要な情報を集めるのも重要です。質問内容は事前に決めておき、面談の時間内に終了できるように調整します。

質問攻めにならないように、逆質問を受け付けるなどバランスを取るのもポイントです。

派遣エンジニアの面談時にはどのような質問が有効なのか

派遣エンジニアの職場見学時には、有効となる質問がいくつかあります。以下では、職場見学で有効な質問内容について解説します。

技術的な質問と意欲を測る質問を実施する

派遣エンジニアの職場見学時には、技術的な質問と意欲を測る質問をするのがポイントです。具体的に何ができるのか、今後どんなことに挑戦したいのか知ることで、派遣エンジニアのモチベーションを客観的に把握できます。

基本的な質問内容は、正社員のエンジニア採用時と同じで構いません。


エンジニアを採用するなら「アイエスエフネット」がおすすめ


派遣エンジニアの採用を進めるのなら、「アイエスエフネット」のご利用がおすすめです。

全国で2,000名を超えるエンジニアを確保している

アイエスエフネットは数々のソリューションの1つとして、「ITインフラエンジニア派遣サービス」を実施しています。国内で2,000名を超えるエンジニアを正社員として確保し、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニアなどのITインフラエンジニアを数々の企業に派遣してきた実績があります。

無期雇用(正社員雇用)派遣のため、期間制限に当てはまらないことも採用時のメリットになります。フォロー制度や教育制度も整備されているため、優秀な派遣エンジニアを採用するならアイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスがおすすめです。

まとめ

派遣エンジニアを採用する際には、面接と合否を決める面談は禁止されています。一方で、顔合わせなどを目的とした職場見学は認められているため、有効に活用して派遣エンジニアの導入に向けた準備をするのもポイントです。

派遣エンジニアを採用する際には、多くの実績とさまざまな能力に秀でた人材を確保しているアイエスエフネットの利用がおすすめです。ITインフラエンジニア派遣サービスによって高いスキルを持つITインフラエンジニアを全国に派遣しているため、「一時的な人手不足を解消したい」「特別なスキルを持つ人材を素早く確保したい」など、さまざまなニーズに対応できます。この機会にアイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスの詳細をぜひご確認ください。

アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスの問い合わせはこちら

アイエスエフネットがIT担当者の課題を解決!

アイエスエフネットがIT担当者の課題を解決!

よく読まれている記事

IT人材不足をまるっと解決!

ピックアップ記事

よく読まれている記事

ITインフラエンジニア派遣に関する情報を発信ITインフラエンジニアの人材不足をまるっと解決!